読者の皆様、今年も残り少なくなってまいりました。
大掃除はお済みになりましたでしょうか?
当クラブ支配人の和田でございます。
先日住友林業株式会社の片岡技師長様に講演をしていただく機会に恵まれ、多数のご参加者に向けて、「大造林計画と別子山林の歴史」というテーマでお話をして頂きました。
不肖私めが司会を務めさせていただきましたが、参加者ご案内前の直前の司会者目線の会場がこちら ↓
ご参加者の中には、住友連系の会社の重鎮もいらっしゃり、緊張感が高まってまいります。汗
ご講演中の会場の様子がこちら ↓
造林計画の詳細や、3代の総理事がどのような思想でそれぞれ計画に取り組まれたか、別子に赴任し約1年で水害に遭われ殉職された方の存在とその事故が造林計画の意義に変化をもたらしたことなど、綿密な取材による明解なお話を展開して頂きました。
またなんといっても配布頂いた資料が当時の文献、写真、グラフ、年表などを豊富に取り入れられた、骨太の1冊となっており、参加者を唸らせるレベルのものでした。
最近では「三井住友・・・」になった会社もあり、若い方も幹部の方もご参加いただき、住友の歴史を学ぼうという熱気に満ちた会場となりました。
講演会終了後には片岡技師長にもご出席いただき、懇親会を開催致しました。
準備完了した会場がこちら ↓
これからも皆様のお役に立つ講演会等のイベントを企画、実施して参ります。
その際にはふるってご参加下さるようお願い申し上げます。